タイ国内旅行 【タイ国内旅行】タイ北部チェンライ県 タイの最北端へ向かう旅 タイ北部旅行で強くおすすめしたい県の1つが、チェンライです。中心部は小さな街ですが、そこから車に乗って街を囲む山々の間にある村を訪ねると、バンコクでは出会えない山岳地帯ならではの雰囲気と、雄大な自然を満喫することができます。 2025.02.15 タイ国内旅行
タイ国内旅行 【タイ国内旅行】タイ北部チェンライ県 紫のお寺ワットプラタートドーイワオに行ってみました ゴールデントライアングルに向かう道中のメーサイのあたりで、ドライバーさんの激推しで、紫のお寺ことワットプラタートドーイワオに寄ってみました。あまり期待せずに向かいましたが、思っていたより開放的な景色だった上、しっかり観光することができ、とても楽しかったです。 2025.02.13 タイ国内旅行
ホテル 【ホテル】タイ北部チェンライ県メーサロンのイチオシホテル Phu Chaisai Mountain Resort タイ北部チェンライ県の北の方に、美しい茶畑が広がるメーサロンという場所があります。茶畑のほか、中国系の山岳民族が独自の文化を引き継ぎ、唯一無二の雰囲気があります。そんなメーサロンにPhu Chaisai Mountain Resortという素敵ホテルがありました。 2025.02.11 ホテル
ホテル 【ホテル】タイ北部チェンライ県 山の上の素敵ホテルmobu タイコーヒーの一大産地であるタイ北部チェンライ県ドイチャンに、本当は教えたくない(って言いたいだけ笑)素敵なホテルを見つけてしまいました。2023年4月に訪問してきた記録です。 2025.02.09 ホテル
タイ国内旅行 【タイ国内旅行】次の訪問地は!?タイ北部・観光地まとめ~その1~ タイの隅々まで魅力を探しに行きたい汚綺麗ハンターは、現時点で1都71県訪れており、各県の訪問記を記事にしております。 そんなタイは5つの地域に分類されます。これまで訪問した県の観光地や特長を、地域ごとにまとめていきますので、次の訪問地を決める一助になればと思います。 2024.12.08 タイ国内旅行
タイ国内旅行 【タイ国内旅行】タイ北部チェンマイ 象使いの資格取得未遂! 早くも1年が経とうとしていますが、2023年11月、コムローイに参戦するのに合わせて、象使いの資格(Mahout)を取りに行きました。 が、結果として修了証はもらえませんでした。笑 2024.11.03 タイ国内旅行
タイ国内旅行 【タイ国内旅行】タイ北部チェンマイ 行ってよかった観光地 チェンマイ旧市街には、歴史ある綺麗なお寺やおしゃれなカフェがたくさんあります。山岳民族の作る雑貨が買える市場や、サンデーマーケットなどもあり、見どころ満載です。そんなチェンマイですが、県内にはタイで1番高い山であるドーイインタノンがあるほか、とっても自然豊かなため、日帰りまたは1泊で山間の村へ行くのもおすすめです。 2024.11.01 タイ国内旅行
タイ国内旅行 【タイ国内旅行】タイ北部チェンマイのお気に入りレストラン・カフェ10軒 タイ第2の都市、チェンマイ。第2の都市といっても、大阪のように何百万人も人口がいる訳ではなく、40万人ほどが暮らす山間の村です。チェンマイにはこれまで、5回以上行っていますが、何度行っても新たな魅力を発見し、どんどん魅了されていきます。 これまで訪問したレストランやカフェから、お気に入りを記録しておきたいと思います。 2024.10.30 タイ国内旅行
ホテル 【ホテル】タイ北部チェンマイ Banthai Village宿泊記 タイ北部チェンマイのブティックホテル、Banthai Villageの客室の様子等を紹介しています。 比較的リーズナブルで、北タイの雰囲気を感じられるブティックホテルに泊まりたい方にぴったりだと思います。 2024.10.28 ホテル
ホテル 【ホテル】タイ北部チェンマイ Tamarind Village宿泊記 タイ北部チェンマイのブティックホテル、Tamarind Villageの客室の様子を紹介しています。これぞブディックホテルと呼びたくなるステキな装飾や設計にきゅんでした。 2024.10.26 ホテル