タイ77県の魅力を。まずは地域ごとにまとめた記事から、次の旅先を決めませんか?

【タイ国内旅行】タイ北部メーホンソン県 雲海に包まれた絶景を巡る旅
タイ北部で強くおすすめしたい県の1つがメーホンソン県です。アクセスがよくはないのですが、行ってみて損はない素敵な景色が広がっていました。 ハイライトは、中国のような独特な雰囲気を持つバーンラックタイ村...

【タイホテル】タイ北部メーホンソン県Lee Wine Rukthai Resort宿泊記
茶畑に囲まれ、乾季には霧や雲海に包まれ、中国の雲南省かのような雰囲気が漂う秘境感たっぷりなバーンラックタイ村。ここで一等地を陣取っているのがLee Wine Rukthai Resortです。このホテル、2021年に訪れた際に泊まろうと思ったら予約いっぱいで取れず、今回は4ヶ月前から予約してやっと確保できた大人気ホテルです。

【タイ国内旅行】タイ北部ピサヌローク県 ナレースアン大王の故郷で華僑コミュニティを感じる旅
ピサヌロークは、歴史の街・大仏の街というイメージでしたが、中国寺院、華僑向けの学校や協会が点在しており、思っていたより華僑コミュニティが息づく街でもありました。お茶屋さん飲茶屋さんもポツポツあり、タイ以外の食の選択肢もありグッドでした。小さな街ですが、週末のんびり田舎散歩するにはぴったりな場所でした。

【タイ国内旅行】タイ北部ランパーン県 花馬車とセラミック工房でレトロを楽しむ旅
チェンマイの有名な観光地に行き尽くしたら、車で1時間半ほどのランパーン県に足を伸ばしてみるのはいかがでしょう。タイ北部の文化が溢れるこじんまりした街で、お気に入り県ランキングでも上位に食い込みます(汚綺麗ハンター調べ)。土日でサクッとランパーン旅行するのもあり、チェンマイやメーホンソンと合わせて半日観光するのもとってもありだと思います。

【タイ国内旅行】タイ南部ラノーン県 山と温泉に癒される旅
2025年2月、タイ南部ラノーン県に行ってきた記録です。2022年2月頃、同じくラノーン県パヤム島に行ってきたのですが、その時ののどかさが好印象だったのと、気になる温泉&ホテルを発見し、再訪しました。

【タイ国内旅行】次の訪問地は!?タイ南部・観光地まとめ
タイは1都76県から成り立ち、地域は北部・東北部・東部・中央部・南部の5つに分類されます。 汚綺麗ハンターは、そんなタイの魅力を深掘りすべく、これまでに1都71県を踏破。訪れる先々で出会った“汚いけど...

【タイ国内旅行】次の訪問地は!?タイ北部・観光地まとめ~その1~
タイの隅々まで魅力を探しに行きたい汚綺麗ハンターは、現時点で1都71県訪れており、各県の訪問記を記事にしております。
そんなタイは5つの地域に分類されます。これまで訪問した県の観光地や特長を、地域ごとにまとめていきますので、次の訪問地を決める一助になればと思います。

【タイ国内旅行】バンコクで異文化散歩 チャオプラヤ川の西側へ行こう
チャオプラヤ川を渡った先のトンブリーエリアでは、整備された街並みやおしゃれな雰囲気とはまた違った、タイの人々の素朴な生活の様子を眺めることができます。そんなトンブリーでのとっておきのお散歩コースを記録しておきます。

【タイ国内旅行】タイ東北部ウボンラーチャターニー おすすめのレストラン・カフェ
ウボンラーチャターニーは、近隣県へのアクセスや、国境を接しているラオスへのアクセスのためか、バンコクからのフライトが1日10便以上飛んでいます。これまで、3回ほどウボンラーチャターニーを訪れた中で見つけた、お気に入りのレストランを記録しておきたいと思います。

【タイ国内旅行】タイ北部チェンライ県 タイの最北端へ向かう旅
タイ北部旅行で強くおすすめしたい県の1つが、チェンライです。中心部は小さな街ですが、そこから車に乗って街を囲む山々の間にある村を訪ねると、バンコクでは出会えない山岳地帯ならではの雰囲気と、雄大な自然を満喫することができます。