タイは1都76県から成り立ち、地域は北部・東北部・東部・中央部・南部の5つに分類されます。
汚綺麗ハンターは、そんなタイの魅力を深掘りすべく、これまでに1都71県を踏破。訪れる先々で出会った“汚いけど美しい”スポットや、“御・綺麗な場所”を、少しでも皆さまにお届けできたらという思いで、各地の訪問記をまとめています。
第一弾では【北部】を特集しましたが、今回はその第二弾、【南部】編です。
まだ第一弾を読んでいないよ〜という方は、こちらの記事を参考にしてみてください。

随時新たな土地を訪問した際は追記していきます!!
タイ南部とは
ニョキニョキと伸びているマレー半島に位置し、南はマレーシアと隣接しています。
アンダマン海に浮かぶプーケット、タイ湾に位置するサムイ島など、世界的に有名な、美しいビーチが点在するエリア。
また南部でも特に南に位置する4県は深南部と呼ばれ、8割がイスラム教徒という特徴を持ち、国民の約9割が仏教徒であるタイでは珍しいエリアです。
その一方で、「分離独立を標榜するイスラム武装勢力による襲撃・爆発事件が頻発しているため、危険レベル3またはレベル2」(外務省安全情報参照)に設定されています。この地域への渡航には注意が必要です。

タイ国政府観光庁の区分けに従ってみると、タイ南部は17県からなっています。
各地域の情報に関しては、タイ国政府観光庁がわかりやすくまとめていますので、参考にしてみてください。
プーケット
言わずと知れた、タイの一大観光地。タイで1番大きな島でもあります。
プーケット本島には、たくさんのビーチがある他、周辺にも美しいビーチを持つ島がたくさんあります。
最低でも1泊2日、2泊以上時間を取って、本島に1泊以上+離島に1泊以上するのもとってもおすすめです。
プーケットの観光についての情報はたくさんありそうなので笑、ここでは本島のオールドタウンでお気に入りのレストラン・カフェを記録しました。

また、プーケット本島、および周辺の島で宿泊したホテルについても、こちらに記録しています。


パンガー
プーケットより北の本島側にあるパンガー県。
空港はありませんが、プーケット空港から車で1~2時間ほどで観光地にたどり着くことができます。
カオラックは、静かで穏やかなビーチが続くリゾート地です。
タイで最も美しい島の1つであり(汚綺麗ハンター調べ)国立公園でもある、シミラン諸島への出発地点でもあります(プーケットからも行けますが、カオラックからの方が若干近いです)。


また、山側にある国立公園、カオソックでは、南部特有のそりたった岩山の景色を眺めながら、カヤックや沢登りなどのアクティビティを楽しむことができます。
どちらの観光地も、いろんなツアー会社がツアーを催行しているので、宿泊するホテルに聞いてみるといいと思います。



カオラックで宿泊したホテルについては、こちらに記録しています。

チュムポーン
観光地としては知名度が低いと思いますが、ダイバーたちにはなじみがある場所かもしれません。
タイ湾に面しており、サムイ島やタオ島などへの出発点として、利用されることも多いです。



ダイビングの他にも、高台からタイ湾を眺めたり、ビーチ沿いで地元の方に交じってチルチルしたり、点心やイスラム料理などを楽しんだり、いろんな文化が入り混じる、タイ南部の「田舎感」を味わえる場所だと思います。


景色を眺めるなら⛰️
海辺でチルチルするなら🌊
ナコンシータマラート
チュムポンからさらに南にあるのが、ナコンシータマラート。
こちらも、海・山ともに豊かで、観光資源たくさんの県です。



チュムポンより、おしゃれなカフェやホテルもたくさんあるイメージ。訪れた際の様子は、こちらに記録しています。

ラノーン
こちらはアンダマン海側に面した県。
ミャンマーとの国境もあります(治安は、最新情報をチェックの上要注意です)。



アンダマン海に浮かぶ離島への出発地点でもあります。パヤム島のリゾートに宿泊した際の様子はこちらに記録しています。

また、海が注目されがちですが、豊かな山もあり、温泉地でもあります。
ラノーンの陸側を観光した際の様子はこちらに記録しています。

クラビ
こちらもアンダマン海に面したリゾート地。
タイ南部特有の岩山に囲まれたリゾートでのんびりしたり、アイランドホッピングにでかけたり、水属性のみなさんにおすすめです。
Dusit Thani Krabi Beach Resort
Megatixでお得なバウチャーが出ていて宿泊。
観光地や、メインのビーチからは離れていますが、その分静かでとてもよかったです。
ホテルの目の前に美しいビーチが広がる他、リゾート内のプールも清潔感あり、スパもあり、リゾート内でのんびりできます。





Centara Grand Beach Resort & Villas
岩山に囲まれたプライベートビーチが広がるリゾート。
船でのアクセスになりますが、船がリゾートに近づくにつれて、思わずおお~と声が出てしまいました。
ホテル全体も客室も、ファシリティはやや古め。
ですが、とにかくビーチが最高なので、客室にはそこまでこだわらないが、自然の中でチルチルしたい方にはおすすめです。





トラン
美食の街と言われるトラン。
ムーヤーン食べたり、トランケーキ食べたり、ホッケンミー食べたり、点心食べたり、お腹を空かせて行きましょう。



とはいえ、トランもやはり、アンダマン海に浮かぶ島々へのアイランドホッピングが一番の目玉でしょう。
特にクラダン島はとってもきれいでした。ピピ島やシミラン島など、有名ところを回り切ったアイランドハンターにお勧めしたいです。



パッタルン
県内に空港はありませんが、お隣のトラン空港から車で1~2時間ほどで到着します。
観光地としての知名度は比較的低いと思いますが、山の絶景&海の絶景、どちらも楽しめます。
絶景度はタイ全国の中でも指折りな気がします…!地味におすすめです。



サトゥーン(リペ島)
タイの中でも有数のきれいさ、との前評判でリペ島にいってみました。
こちらも県内に空港はなく、お隣のソンクラー空港から車で1~2時間、さらに船で2時間ほど(1回途中の島で休憩ハサミます↓写真、ここもここできれい)かけて向かいます。乗り物酔いやすい勢は、要対策です。

リペ島へ到着すると、西洋人がたくさん!つまりおいしそうな洋食屋さんもたくさんあり(ぺろり)。
メインのビーチは結構ずんちゃかしたレストランやバーがたくさん並んでいました。
ビーチだと、ノースポイントビーチが断然きれいでした。
日暮れには、たくさんの人が集まります。朝方は人が少なくて穴場だと思います。



Mali Resort Sunrise Beach
宿泊したホテル前のサンライズビーチはこんな感じでした。
ビーチ前にベッドやソファが並んでおり、のんびりできました。

こちらは、一番賑わっているビーチとは少し離れており、夜は静かでした。
ホテル内のプールも広くてきれいでよかったです。お部屋も清潔で、広々しており快適でした。



ソンクラー(オールドタウン)
ソンクラーは、深南部4県の1つですが、空港やオールドタウン周辺は、危険レベル2/3の対象から外れています。
リペ島と合わせて、ちらっと観光してみたところ、映える街並み、おしゃカフェ、中華料理、イスラム教のモスク、街を見渡せる仏教のお寺など、いろんな文化が楽しめる街でした。(くうぅ、深南部にも興味が出てくるぅ。)





