タイにいる間に、タイが舞台になった小説を読みたいなと思い、読んでいた1つが松本清張の「熱い絹」。
今やタイで知らない人はいない、タイシルクブランドJim Thompsonの創業者、ジムトンプソンが1967年に失踪した事件を元にしたミステリー小説です。
この小説を読むまで、ジムトンプソンが失踪したことすら知らなかったのですが、彼はマレーシアのキャメロンハイランドで休暇中だったところ、忽然と姿を消したそうです。
それからずっと気になっていたキャメロンハイランド。マレーシア第3の都市であるイポーからバスでアクセスできるため、イポーと合わせて行ってきました。
2023年夏頃に訪れたので、少し古い情報ですが記録しておきたいと思います。まずはイポーの滞在を中心に!
旅程・アクセス
私が訪れた際は、イポーに1泊、キャメロンハイランドに1泊しました。
バンコク往復を含む旅程は以下の通りです。
1日目
朝 ✈BKK→KUL、クアラルンプール観光
昼 ①鉄道でクアラルンプールからイポーへ
夜 イポー観光、イポー泊
2日目
朝 イポー観光
昼 ②バスでキャメロンハイランドへ
夜 キャメロンハイランド泊
3日目
朝 キャメロンハイランド観光
昼 ②バスでクアラルンプールへ
夜 ✈KUL→BKK
①鉄道
KTMのウェブサイトから、以下の便を予約しました。→https://www.ktmb.com.my/
15:00 KLセントラル駅→17:36 イポー駅
予約完了後、メールでQRコード付きのチケット送られてきます。スマホで表示し、入場できました。
Goldという等級の車両で、日本の新幹線や特急列車のような感じで快適でした。
概ね定刻通り発着しました。


イポー駅は、イギリス統治時代の1917年に建設されたそうでコロニアル様式の建屋です。
イポーのランドマーク!という感じで、写真を撮っている人がたくさんいました。

駅からはまず、ホテルへ移動しました。イポーではGrabがすぐ捕まりました。
②バス
バスのチケットは、12Goで以下を事前予約しました。
バス乗り場のカウンターで12Goのチケットを見せると、正式なチケットを発行してくれます。
13:00 イポー→14:13タナ・ラタ(キャメロンハイランド)
13:30 タナ・ラタ(キャメロンハイランド)→18:05 KLセントラル駅
どちらも到着は20〜30分遅れましたが、バスの座席は快適でした。
イポー 観光・食事
イポーは美食の街とも呼ばれています。
山に囲まれ水がきれいなことと、マレー系、中華系(錫鉱山の炭坑さんがたくさんいたそうです)の文化が入り混じり、独自の食文化が形成されてきたそうです。やっぱり文化が入り混じる場所はごはんが美味しくて大好きです。
観光らしい観光はしておらず笑、ひたすら美味しいごはんを求めて歩き回っていたので、おいしかったごはんを記録しておきたいと思います。
美食といいますが、高級レストランが並ぶ感じではなく、いわゆるB級グルメがたくさんあり、一度に何軒かはしごすることができました。
チキン&もやし
イポーのきれいな水で育った鶏肉ともやしで、どちらもぷりぷりして美味しかったです。もやしも、日本で食べるものより短くなんだかぷりっとしていたのです。
蒸して、ごま油や醤油のような調味料で味付けしたもので、日本人の口には合うと思います。
他にも、もやしやチキンを提供しているお店がたくさんありました。他も試してみたかったな(胃袋足りずw)。



豆花
こちらもきれいなお水で作られたというお豆腐プリン。シロップもかかっています。
何が違うのかわかりません(水なのか?)が、豆花自体が自然な甘みでとっても美味しかったです。おすすめ。

飲茶
いろんなものをたくさん食べられる飲茶が大好きな人間です。
タイの点心(Dim sum)屋さんも大好きなのですが、より本格的な感じでした。
私が訪れたお店の辺りには飲茶屋さんがたくさんあり、ブランチの時間帯に訪れたところ、すでに列ができているお店もありました。ここは広く座席が多く、並ばずに入れました。
他のお店でも飲茶してみたかった…!



プリン
豆乳プリンだけでなく、卵と牛乳のプリンもありました。このレトロな見た目からたまりません。
カラメルは苦みもあり、美味しかったです。
オールドタウンのお店を訪れたところ、店内の雰囲気も相まって、タイムスリップしたような気分になれます。


街全体でもありますが、特に旧市街にはウォールアートがたくさんありおもしろかったです。
中華なお店が並ぶ通りもあれば、植民地時代の建築物が残っているエリアもあり、お散歩が楽しかったです。



イポー ホテル
Weil Hotelというホテルに宿泊しました。
5つ星ホテルでしたが、少しカジュアルな雰囲気&優しいお値段でした。
客室は明るくきれいで、シャワーの水温・水圧も問題なく、快適に過ごせました。



イポー駅周辺の旧市街までは、徒歩で30分ほどかかるので車(Grab)で移動しましたが、
ホテル横にはショッピングモールが併設されている他、ホテル前のJalan Sultan Idris 通りを10分ほど歩いていくと、ごはんやさんが並ぶエリアにたどり着くことができ、ロケーションも悪くなかったです。

1泊だったので、イポー駅周辺をさらっと観光&ごはんを食べに行くのみでしたが、歴史ある街の風景に、昔はこうだったのかな、といろいろな想像をかきたてられ、お散歩が楽しかったです。
次回は、イポーからバスで向かったキャメロンハイランドのこと(特にホテル!)を記録したいと思います。