【タイグルメ】バンコク・中華街で2軒目どこ行く? バー&デザート屋さんおすすめまとめ

バンコク中華街 タイ グルメ

タイ語と漢字が入り混じるネオンの看板がギラギラと輝くバンコク中華街の夜
いつ行っても映画の中の世界にいるような気分になり、ワクワクします。

そんな中華街のお気に入り老舗料理レストランについて、前回記録してみました。よければ合わせてご覧ください。

【タイグルメ】バンコク中華街の老舗レストランを巡ろう
中華街といえば、タイ料理×中華料理の美味しいごはん!というイメージですが、実は私長らく美味しいお店に辿り着けていませんでした。 がしかし、夜ではなく少し時間をずらして訪れてみたところ、美味しいもの、見つかりました。お店の入れ替わりの激しいバンコクで生き残る老舗4軒を記録しておきたいと思います。
: 【タイグルメ】バンコク・中華街で2軒目どこ行く? バー&デザート屋さんおすすめまとめ

前回紹介したお店は、わりかし閉店時間が早めです。
今回は、ごはんを食べた後もまだもうちょっとこのわくわくの中で楽しみたい…!というときにおすすめしたいバーとデザートショップ5軒を記録しておきたいと思います。

Opium Bar

メインストリートから、ちょっと脇道に入ったところにあります。
昼間は商店が開いているのですが、夜は全て閉まるので暗い通りです。
が、地元の方々がバイタクで通っていったり歩いていたりするので、治安の悪さはあまり感じません。

お店の入り口はこんな感じ。暗い通りにポツンとおしゃれな入り口が輝いています。
上を見上げると、4階建てになっていて、上まで階段が小さなエレベーターで上がることができます。

内装もおしゃれ。。エアコンが効いた屋内席がいっぱいだったので、(たしか)3階のバルコニー席に案内されたのですが、ここもなかなかよかったです。

ドリンクはおしゃれなカクテルがいっぱいです。モクテル(ノンアルコールカクテル)もたくさん種類がありました。

Opium bar

HEX Bar

先に紹介したOpium Barから歩いて2〜3分のところにあります。こちらの入り口はこんな感じ。

2階、3階もありますが、個人的には1階の内装が1番ステキだと思いました。
こちらもおしゃれなカクテル・モクテルがいっぱいでした。

TEP Bar

メインストリートから、5分ほど歩いた場所にある、ミュージックバーです。
中華街から少し離れるので、バーの周りは静かなのですが、中に入るととっても賑やかです。
お店に入るとまずたくさんのタイ伝統の木製楽器が目につきます。
結構狭いスペースにぎゅっとテーブルやイスが並んでいるほか、ミュージックバンドもいるので、1階だとちょっとうるさいくらいかも。笑

2階席もあり、こちらの方が比較的落ち着いて(といってもBGMはがっつり聞こえますが笑)座っておしゃべりできると思います。
私が訪れた際には、いろんな国籍の方がいておしゃべりするのも楽しかったです。
タイらしくレモングラスなどの薬草やフルーツを使ったカクテル・モクテルメニューがたくさんでした。

Ba Hao Tian Mi

デザートは別腹略してデザな方におすすめしたいのが、このプリン屋さん(と私は認識しています笑)!

飲み物、デザートといろいろメニューがあるのですが、黒ゴマプリン、マンゴープリン、タピオカミルクティープリンなど、プリンがとっても美味なのです。

土日はちょっと並ぶかもしれませんが、回転は早いので、番号札をもらって近くで待つのがいいと思います。

Lucky Ngou

こちらもデザ別組(初めて使った言葉w)におすすめしたい、メインストリートから1本外れた場所にあるアイスクリーム屋さんです。

タイっぽいor中華っぽいフレーバーのアイスクリームで、トッピングがたっぷり載ったサンデーのようなメニューもあります。ボリューム満点です。

中華街だけでなく、その少し南のソンワット通りタラートノーイエリアも、おしゃれなカフェやバーの宝庫です。行きたいところがありすぎて消費しきれてきませんが、これまで行ってみてよかった場所を、また今度記録したいと思います。

タイトルとURLをコピーしました